第77回アカデミー賞
●第77回アカデミー賞
作品賞:
脚本賞:
作曲賞:
長編アニメ賞:音響効果賞:
名誉賞:
今年は『ミリオンダラー・ベイビー』が主要4部門を制覇。受賞数的には『アビエイター』の方が5部門と上回ってはいるものの主要部門は助演女優のみ。スコセッシ監督&レオ様のリベンジならずでした。まあ作品が未見なので何もコメント出来ません。
なので以下は単なる印象話。
ニューヨーク派のスコセッシはハリウッドでは好かれていないとの噂。ただ『ギャング・オブ・ニューヨーク』の時は映画自体がお粗末な代物だったので仕方なし。今回、どちらかといえば、昨年『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』が賞を独占し、『ミスティック・リバー』で作品&監督賞を逃したイーストウッドに対して、同率であれば合わせ技1本で軍配が上がった感じが。
主演男優賞は、グラミー賞から始まって今年はレイ・チャールズの年としてまとめられたって感じ。第74回アカデミー賞の時のような「黒人俳優が主演男優・女優をダブル受賞」といった括りを作りたがるのがアメリカだし。
さて、私が自分の目で確かめるのはいつの日でしょうか?
作品賞:
- 『ミリオンダラー・ベイビー』
- クリント・イーストウッド(『ミリオンダラー・ベイビー』)
- ジェイミー・フォックス(『Ray/レイ』)
- ヒラリー・スワンク(『ミリオンダラー・ベイビー』)
- モーガン・フリーマン(『ミリオンダラー・ベイビー』)
- ケイト・ブランシェット(『アビエイター』)
脚本賞:
- 『エターナル・サンシャイン』
- 『サイドウェイ』
- 『アビエイター』
- 『アビエイター』
- 『アビエイター』
- 『アビエイター』
作曲賞:
- 『ネバーランド』
- 「河を渡って木立の中へ」
(『モーターサイクル・ダイアリーズ』)
- 『Ray/レイ』
- 『スパイダーマン2』
- 『レモニースニケットの世にも不幸せな物語』
長編アニメ賞:音響効果賞:
- 『Mr.インクレディブル』
- 『海を飛ぶ夢』(スペイン)
- 『Born Into Brothels』
- 『Mighty Times:The Children's March』
- 『Wasp』
名誉賞:
- シドニー・ルメット
- ロジャー・メイヤー
- 宮城島卓夫(映画撮影カメラ パナビジョン社上級副社長)
今年は『ミリオンダラー・ベイビー』が主要4部門を制覇。受賞数的には『アビエイター』の方が5部門と上回ってはいるものの主要部門は助演女優のみ。スコセッシ監督&レオ様のリベンジならずでした。まあ作品が未見なので何もコメント出来ません。
なので以下は単なる印象話。
ニューヨーク派のスコセッシはハリウッドでは好かれていないとの噂。ただ『ギャング・オブ・ニューヨーク』の時は映画自体がお粗末な代物だったので仕方なし。今回、どちらかといえば、昨年『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』が賞を独占し、『ミスティック・リバー』で作品&監督賞を逃したイーストウッドに対して、同率であれば合わせ技1本で軍配が上がった感じが。
主演男優賞は、グラミー賞から始まって今年はレイ・チャールズの年としてまとめられたって感じ。第74回アカデミー賞の時のような「黒人俳優が主演男優・女優をダブル受賞」といった括りを作りたがるのがアメリカだし。
さて、私が自分の目で確かめるのはいつの日でしょうか?
この記事へのコメント