第29回ゴールデンラズベリー賞
●第29回ゴールデンラズベリー賞
最低作品賞:
最低監督賞:
今年はなんといってもウーヴェ・ボル監督賞受賞!
しかも最低功労賞のおまけ付き!
おめでとう、おめでとう、おめでとう!
パリス・ヒルトンは3冠に輝いていますが、彼女はなるべくしてなる似非女優なので面白味はイマイチですね。作品的には『愛の伝道師 ラブ・グル』が作品賞、主演男優賞、脚本賞の3冠で頭ひとつ抜いた感じでしょうか。実際の出来は観ていないのでよくわかりませんが。
ノミネート段階で2番手につけていた『ディザスター・ムービー!おバカは地球を救う』は無冠に終わりました。まあ基本的にパロディ映画ですしね。
主なノミネート(赤=受賞)
日本アカデミー賞の時にも書いた通り、私の映画鑑賞サイクルがほぼ1周遅れになっているので、こちらも未見の物ばかり。ラジー賞の性格上、日本未公開(DVDスルー)という作品も多いせいでもありますが。
ノミネートに目をやれば、主演女優賞のジェシカ・アルバはもはや常連化してますね(『アイズ』『愛の伝道師 ラブ・グル』)。M・ナイト・シャマランの監督賞も(『ハプニング』)。エディ・マーフィは堂々の常連(『デイブは宇宙船』)。しかも、大抵1人何役もやるパターンが多いためカップル賞も常連という強者ですな。
リメイク賞と続編賞(と盗作賞)は今年はまたも併合。昨年、一昨年と賞が分割していたのは対象作品用にフレキシブルに賞を設けるラジー賞特有のスタイルだっただけでした。
この部門のノミネート作品は『地球が静止した日』『スピード・レーサー』『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』といった大作リメイク映画等の面々で、日本ではネームバリュー的にこの部門が目玉となっていますね。ことごとく観そびれてるからチェックしないと駄目だな。
最低作品賞:
- 『愛の伝道師 ラブ・グル』
- マイク・マイヤーズ(『愛の伝道師 ラブ・グル』)
- パリス・ヒルトン(『The Hottie & the Nottie』)
- ピアース・ブロスナン(『マンマ・ミーア!』)
- パリス・ヒルトン(『REPO!レポ』)
最低監督賞:
- ウーヴェ・ボル(『1968 Tunnel Rats』『In the Name of the King: A Dungeon Siege Tale』『Postal』)
- マイク・マイヤーズ
- グラハム・ゴーディ(『愛の伝道師 ラブ・グル』)
- パリス・ヒルトン&クリスティン・ラーキンもしくはジョエル・デヴィッド・ムーア(『The Hottie & the Nottie』)
- 『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』
- ウーヴェ・ボル
今年はなんといってもウーヴェ・ボル監督賞受賞!
しかも最低功労賞のおまけ付き!
おめでとう、おめでとう、おめでとう!
パリス・ヒルトンは3冠に輝いていますが、彼女はなるべくしてなる似非女優なので面白味はイマイチですね。作品的には『愛の伝道師 ラブ・グル』が作品賞、主演男優賞、脚本賞の3冠で頭ひとつ抜いた感じでしょうか。実際の出来は観ていないのでよくわかりませんが。
ノミネート段階で2番手につけていた『ディザスター・ムービー!おバカは地球を救う』は無冠に終わりました。まあ基本的にパロディ映画ですしね。
主なノミネート(赤=受賞)
- 愛の伝道師 ラブ・グル:6部門
(作品賞・主演男優賞・主演女優賞・助演男優賞×2・監督賞・脚本賞) - ディザスター・ムービー!おバカは地球を救う:4部門
(作品賞・助演女優賞×2・監督賞・リメイク続編賞) - The Hottie & the Nottie:4部門
(作品賞・主演女優賞・監督賞・カップル賞) - ハプニング:3部門
(作品賞・主演男優賞・監督賞)
日本アカデミー賞の時にも書いた通り、私の映画鑑賞サイクルがほぼ1周遅れになっているので、こちらも未見の物ばかり。ラジー賞の性格上、日本未公開(DVDスルー)という作品も多いせいでもありますが。
ノミネートに目をやれば、主演女優賞のジェシカ・アルバはもはや常連化してますね(『アイズ』『愛の伝道師 ラブ・グル』)。M・ナイト・シャマランの監督賞も(『ハプニング』)。エディ・マーフィは堂々の常連(『デイブは宇宙船』)。しかも、大抵1人何役もやるパターンが多いためカップル賞も常連という強者ですな。
リメイク賞と続編賞(と盗作賞)は今年はまたも併合。昨年、一昨年と賞が分割していたのは対象作品用にフレキシブルに賞を設けるラジー賞特有のスタイルだっただけでした。
この部門のノミネート作品は『地球が静止した日』『スピード・レーサー』『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』といった大作リメイク映画等の面々で、日本ではネームバリュー的にこの部門が目玉となっていますね。ことごとく観そびれてるからチェックしないと駄目だな。
この記事へのコメント