YS NET
モバゲー用『シェンムー街』が発表された時、当然ながら鈴木裕氏の情報を探したんですが、「YS NET」という会社を立ち上げていると分かっただけで公式サイトは見つからなくて。
そしたら今月に入って公式サイトがオープンしてました。
株式会社YS NET
http://www.ysnet-inc.jp/index.html
そこには氏がこれまでに携わったタイトルの一覧があるんですが『シェンムーII』が最後というのはDCユーザー的にはやはり悲しいなぁ。その後も『ΨΦ PSY-PHI(サイファイ)』というタッチパネル操作のアーケードゲームを作ってましたが、それも開発中止になってましたし……。
PSY-PHI
http://www.youtube.com/watch?v=Toi0TTMkhyQ
それにしても『シェンムー街』。
シェンムーは今でも続編を遊びたいタイトルですけど、まさかケータイゲームになるとは。完璧主義の鈴木裕としてはこんなロースペックなゲームでいいのかと思ってしまいますが、一応「ケータイゲームとして完璧に作っている」とかだったりして。
まあ、ケータイゲームなんぞ遊ぶ気にもなりませんけど。
そもそも、当時シェンムーを遊んでいたプレイヤーと、現ケータイゲームユーザーではまるで層が違うでしょうに。果たしてこれを遊ぶ人がいるのかちょっと心配。だからといって私は遊ばないけど。
シェンムー街 公式HP
http://sunsoft.jp/shenmue-gai/index2.html
ITmedia:鈴木裕、完全復活!「シェンムー街」
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1011/15/news107.html
現実的にセガとしては『龍が如く』があるからもうシェンムーの出番は無いよなぁ。でも次回作『~OF THE END』のゾンビゲー化のような展開もありなら、『龍が如く VS シェンムー』みたいな感じで中国で暴れる桐生一馬のドラマと芭月涼のドラマを平行して描くとか……無理?
この記事へのコメント